等速円運動 : 位置 (pisition),速度 (velocity),加速度 (acceleration)

原点 O を中心とした半径 r の円周上を角速度 ω で等速円運動する質点の位置 r = ( x , y ) の各成分は

x(t) = rcos( ωt+ θ0 )     - - - (1)
y(t) = rsin( ωt+ θ0 )     - - - (2)

と表される( θ0 :初期位相).質点の速度 v= dr/dt = ( vx , vy ) の各成分は

vx (t) = dx dt = ωrsin ( ωt+ θ0 )     - - - (3)
vy (t) = dy dt = ωrcos( ωt+ θ0 )     - - - (4)

となる.位置ベクトル r と速度ベクトル v の内積

rv = rcos (ωt+ θ0) { rωsin (ωt+ θ0) }
             + rsin (ωt+ θ0) rωcos (ωt+ θ0)
        = r2ω sin (ωt+ θ0) cos (ωt+ θ0)
             + r2ω sin (ωt+ θ0) cos (ωt+ θ0) =0

より,速度 v は位置 r (動径方向)と直交し,接線方向を向いており,その大きさは

v= vx2 + vy2 = ω2 r2 sin2 ( ωt+ θ0 ) + ω2 r2 cos2 ( ωt+ θ0 ) = r2 ω2 =rω     - - - (5)

である.質点の加速度 a= dv/dt = ( ax , ay ) の各成分は

ax (t) = dvx dt = ω2rcos ( ωt+ θ0 ) = ω2 x     - - - (6)
ay (t) = dvy dt = ω2rsin ( ωt+ θ0 ) = ω2 y     - - - (7)

となる.上の2式より

a= ω2r     - - - (8)

であり,この加速度 a は位置 r と逆向きで,常に円の中心 O を向いていることから 向心加速度 (centripetal acceleration) とよばれる.また,加速度の大きさは

a= |a| = | ω2 r | =rω2 =vω = v2 r     - - - (9)

である.図から分かるように,質点の位置を原点とした速度空間( vx vy 平面)で考えると, v は,半径 v の円周上を速さ vω で等速円運動していると考えることができる.

等速円運動の中心を原点 O ではなく任意の点 C ( xC , yC ) とすると,位置ベクトル r の各成分を表す式(1),式(2)は

x(t) = Rcos( ωt+ θ0 ) +xC     - - - (10)
y(t) = Rsin( ωt+ θ0 ) +yC     - - - (11)

で置き換えられる(ここで,円周の半径を R とした). xC yC は定数であるので,速度 v と加速度 a の式は変わらない.この場合,点 C の位置ベクトルを rC = ( xC , yC ) とすると,式(8)は

a= ω2 ( r rC )     - - - (12)

と書き換えられる.この場合も加速度は常に中心 C を向いていることになるので,向心加速度には変わりない.


(注)通常,回転方向は反時計回りのみを考えて ω>0  であるが,時計回りの回転も考慮すると ω<0 の場合もありえるので,その場合,式(5)で現れる rω と式(9)で現れる vω については,絶対値 | ω | で置き換える必要がある.

ホーム>>カテゴリー分類>>力学>>質点の力学>>等速円運動>>位置,速度,加速度