前の例へ 次の例へ

環境・建築学部 建築学科 Bさん

ポートフォリオに関する質問

1.修学ポートフォリオ(この間の座談会の会話を中心に)

(1)修学ポートフォリオを利用してみて、良かった点を教えてください。

高校までは自分の細かいスケジュール管理を行なわなくても課題をこなすことが出来たが、大学に入り、課題も増えたためスケジュール管理を行なわなければ課題をこなすことが困難になった。そのため、今までつけたことのなかったスケジュール管理の練習になった。また提出した行動履歴に対して修学アドバイザーの先生がコメントを書いてくれるため、心配ごとや悩み事があると気軽に相談にいける関係を作ることが出来たと思う。

(2)修学ポートフォリオの改善点があれば教えてください。

ネットを使ってポートフォリオをつくるため、時間がかかるとタイムアウトになってしまうため、打ち直さなければいけないのが大変だった。

(3)実際に入力した修学ポートフォリオのサンプルにおいて、以下の点について具体的に教えてください。
 @どのような考えをもって取り組んだのですか(工夫した点など)
 Aあなたの生活・勉強スタイルに、どのように役立てたのですか


1週間の行動履歴

 

 

2.達成度ポートフォリオ(1年次の冬学期)

(1)達成度ポートフォリオを利用してみて、良かった点を教えてください。

自分の行動を振り返り、次の学年での目標を明確にする手助けになったように思う。また、高校まではあまり文章を書くことがなかったが、文章を多く書く練習にもなったと思う。

(2)達成度ポートフォリオの改善点があれば教えてください。

一年の最初にはそれが勉強になったが、後半には自分で振り返ることに慣れてきたので、打ち込んで文章にすることは面倒だった。

(3)実際に入力した達成度ポートフォリオのサンプルにおいて、以下の点について具体的に教えてください。
 @どのような考えをもって取り組んだのですか(工夫した点など)
 Aあなたの勉強スタイルに、どのように役立てたのですか


1年次の回顧と2年次への展望

 

 

進路:進学に関する質問

1.その進路を選択した時期はいつですか

3年の夏に大学院に進学することを決定した。

2.その進路を選んだきっかけはどのようなことですか

2年の夏ごろから自分のやりたいことに対してどういう風な進路を選べばいいのかを先生にも相談に行った。2年の春休みには金沢にある建築事務所のオープンデスクに行き、建築家の先輩たちに色々なお話をしていただいた。そして、3年の夏休みには横浜にある建築事務所のオープンデスクに行った。そこでもう少しデザインについて勉強したいと考え、大学院に進学することに決めた。

3.自己実現のために、今までとった行動はどのようなことですか

1年生のときから建築の勉強をしようと夢考房プロジェクトに参加し、模型作りやデザインの勉強を行なっていた。2年生では副リーダーを経験し、グループをまとめる難しさや運営する大変さを学んだと思う。

4.自己実現のために、現在心掛けている行動はどのようなことですか

現在も夢考房プロジェクトは継続し、できるだけ多くの建物を見に行くように気をつけている。雑誌や本などを出来るだけ読むように心がけている。

5.将来に向けての構想はどのようなことですか

大学院に進学し、デザインを勉強して建築設計事務所に就職したいと考えている。インテリアや、商業建築に興味があるため、そこを中心に勉強できたらいいと思う。いずれは自分自身が設計事務所を持てるようになったらいいと考えている。

6.自己実現や将来の夢のために、日々何を考えて学習・生活をしていますか

私が目指している建築設計の道は幅広い知識が必要になってくる職業であると思う。建築についての知識だけでなく、幅広い知識を持つことでより豊かで、社会に必要とされる建築をつくることができるのではないかと考える。そのための勉強を大学の授業や、講演会を通して考えたり、雑誌や本を読むことで得ようと努力している。

7.自分の選んだ進路に対するとまどいはありませんでしたか

全くなかった。自分がやりたいと思って進んできた道だったので、迷いはなかった。自分の能力を信じて努力するだけだと思っている。

8.迷いが生じた時の対処方法はどのようなものですか

自分の理想を常に持つことで、迷ったりめげそうになるとそれを思い出して理想に近づけるように努力する。また、人に話すことで自分がどうしたいのかを自分自身で明確にするようにしている。

 

前の例《自分を活かせる就職を目標とする学生》へ 次の例《課外活動(例えば夢考房活動)を目標とする学生》へ