剰余定理
整式を で割ったときの余りを とすると
となる。余りは除数よりも次数が低くなるので,はを含まない。
言い換えると,整式を で割ったときの余りは と等しくなる。
整式をで割ったときの商を,余りをとすると
と表すことができる。この整式 の に を代入すると,
となり,剰余定理が導かれる。
[し] [さ行] [索引トップ]