直角三角形の各辺の名称
三角関数は直角三角形を使って定義されている。
この直角三角形の各辺に呼び名がある。
直角の角と対向する辺 を 「斜辺」という。
下図のように直角でない三角形の内角の一方の角度の大きさを とすると,
・角度 の角と対向する辺 を「対辺」
・角度 の隣にある辺で斜辺でない辺 を隣辺という。
三角関数の定義をこの辺の名称を使って表すと,
対辺の長さ/斜辺の長さ
隣辺の長さ/斜辺の長さ
対辺の長さ/隣辺の長さ
となる。
斜辺の長さが1のとき, の値は,
対辺の長さ/斜辺の長さ
対辺の長さ/1
対辺の長さ
となり,対辺の長さが の値になる。
詳しくはPCサイトを参照
戻る
[き]
[か行]
[索引トップ]
|