2物体の運動方程式
以下の物体の加速度として正しい選択肢をそれぞれ選べ.
重力加速度の大きさを
9.8 m/s29.8m/s2
とする.
(a)(a)
1.0 kg1.0kg
の物体に伸縮しない軽い糸を付けて
9.8 N9.8N
の一定の力で水平に引き続けた.
物体の加速度を
a [m/s2]a[m/s2]
とする.
物体について
運動方程式
を立てると
1.0 a=9.81.0a=9.8
a=9.8 m/s2a=9.8m/s2
解答を閉じる
(b)(b)
1.0 kg1.0kg
の物体と
1.0 kg1.0kg
のおもりを軽い滑車にかけた伸縮しない軽い糸で連結し,おもりを静かに放した.
物体の加速度と糸の張力を それぞれ
a′ [m/s2],
T [N]
とする.
まず,物体について運動方程式を立てる.
1.0 a′=T
・・・①
さらに,おもりについても運動方程式を立てる.
物体とおもりの加速度は等しいので,
a′
を使って
1.0 a′=1.0×9.8-T
これに①を代入して解くと
a′=4.9 m/s2
解答を閉じる
ホーム>>物理演習問題>>力学>>運動>>運動の法則>>2物体の運動方程式
学生スタッフ作成
[ページトップ]

利用規約
google translate (English version)
|