物理

第1編 力と運動

第1章 剛体

重心の位置2質点系の重心(1次元)2質点系の重心(2次元)3〜n質点系の重心の位置(2次元)n質点系の重心(2次元)(別解)2質点系の重心(3次元)剛体の重心(2次元)力のモーメント剛体のつり合い条件(1次元)剛体のつり合い条件(2次元)偶力

第2章 平面上の運動と放物運動

平面上の運動の速度平面上の運動の相対速度平面上の運動の加速度自由落下鉛直投げ下ろし鉛直投げ上げ水平投射斜方投射

第3章 運動量

力積撃力運動量力積と運動量内力と外力運動量保存の法則反発係数(はねかえり係数)

第4章 円運動と万有引力

等速円運動慣性力単振動万有引力ケプラーの法則


第2編 熱と気体

物質量ボイルの法則シャルルの法則ボイル・シャルルの法則理想気体の状態方程式理想気体と実在気体気体分子の運動と圧力, 気体分子の運動と絶対温度


第3編 波

第1章 波

物理基礎

第2章 音

音の反射, 音の屈折, 音の回折, 音の干渉, ドップラー効果

第3章 光

幾何光学光の性質反射の法則フェルマーの原理(反射)平面鏡による物体の像(虚像)鏡の回転による反射光線の振れ累反射全反射屈折の法則フェルマーの原理(屈折)屈折率の意味反射光の位相の変化反射率(垂直入射)薄いプリズムを透過した光線の偏角ヤングの干渉実験ヤングの実験と類似の実験


第4編 電気と磁気

第1章 電場(電界)

帯電, 電気素量, 電気量保存の法則, 静電気力, クーロンの法則, 導体・不導体, 静電誘導, 誘電分極, 電場(電界), 電荷が電場(電界)から受ける力, 電気力線, 電位, 等電位面

第2章 電流

キルヒホッフの法則, 電池の起電力と内部抵抗, 非線形抵抗, コンデンサーの充電, コンデンサーの放電, 半導体ダイオード全波整流回路, トランジスター

第3章 電流と磁場

磁極磁気力磁場(磁界)磁力線磁化直線電流が作る磁場(磁界)円形電流が作る磁場(磁界)ソレノイドが作る磁場(磁界)電流が磁場(磁界)から受ける力フレミングの左手の法則透磁率磁束密度磁束平行電流が及ぼし合う力ローレンツ力

第4章 電磁誘導と電磁波

電磁誘導, 誘導起電力, 渦電流, 誘導電場, 自己誘導, コイルに蓄えられるエネルギー, 相互誘導, 交流の発生, 交流の実効値, 変圧器, 交流と抵抗, 交流とコイル, 交流とコンデンサー, インピーダンス, 共振, 電気振動, 電磁波, 電磁波の性質, 電磁波の種類


第5編 原子

第1章 電子と光

陰極線, 電子の比電荷, 光量子仮説, 光電効果, 電子ボルト, X線, ブラッグの条件, コンプトン効果, 物質波, 電子線の干渉・回折, 不確定性原理

第2章 原子と原子核

ラザフォードの原子模型, 水素原子のスペクトル, ボーアの理論, 原子核の構成, 同位体, 統一原子質量単位, 原子量, 放射線, α崩壊, β崩壊, 半減期, 放射線の測定単位, 核反応, 質量とエネルギーの等価性, 核エネルギー, 核分裂反応, 素粒子, クォーク模型


ホーム>>物理