|
変位 (displacement)時刻 t1 〔s〕 での物体の位置を点 P とし,その位置ベクトルを →r(t1)〔m〕 と表す.物体が時刻 t2 〔s〕 に点 P′ へ移動したとすると,時刻 t2 〔s〕 での位置ベクトルは →r(t2)〔m〕 であり,点 P から点 P′ へ向かうベクトルは Δ→r=→r(t2)−→r(t1) となる.このベクトルを 変位ベクトル ,あるいは単に 変位 といい,時刻 t1 〔s〕 から時刻 t2 〔s〕 までの位置の変化を表す. ![]() 例として,2次元の場合,時刻 t 〔s〕 での物体の位置ベクトルは →r(t)=(x(t), y(t)) と表さるので,変位 Δ→r〔m〕 の成分を (Δx,Δy) とすれば,
Δx=x(t2)−x(t1)
である. ホーム>>物理基礎>>第1編 物体の運動とエネルギー>>第1章 物体の運動>>変位 学生スタッフ作成 最終更新日: 2018年3月5日 |