屈折の法則

媒質 1 から媒質 2 へ光が入射するとき,入射角を θ 1 ,屈折角を θ 2 とすると以下の関係が成り立つ.

AC BD = sin θ 1 sin θ 2 = n 12 = 一定

n 12 は媒質 1 , 2 によって決まる定数で,媒質 1 に対する媒質 2 (相対)屈折率 (refractive index)という.

フェルマーの原理による説明


媒質 1 が真空(≒空気)のとき,真空に対する媒質 2 の屈折率 n2 を媒質 2 絶対屈折率という.

媒質 1 , 2 の絶対屈折率をそれぞれ n1 , n2 とすると,媒質 1 に対する媒質 2 の相対屈折率は

n12 = n2 n1

と表される(屈折率の詳細).

入射角 θ1 が屈折角 θ2 より大きいとき媒質 1 は媒質 2 より光学的に疎であるといい,媒質 2 は媒質 1 より光学的に密であるという( n2 > n1 ).したがって,「屈折率の大きい方が光学的に密である」といえる.


ホーム>>物理>>第3編 波>>第3章 光>>屈折の法則

学生スタッフ作成

2021年11月12日