図のように,船が川を渡ろうとしている.川の水は地球に対して,北から南の向きへ,速さv [m/s] で流れている.船は川の水流に対して,西から東の向きへ,速さv [m/s] で進む.川岸で静止している観測者から見たとき,船の速さを求めよ.
質量Mの物体があり,図のようにばねでつながれている.物体を原点から点Aまでゆっくりと動かしたとき,弾性力(Elastic Force)のした仕事を求めよ.ただし,ばね定数はk,ばねの自然長はlとし,物体はばねの弾性力により持ち上がることはないとする.