川岸で静止している観測者(observer)は地球と共に動くので,
・川岸で静止している観測者(observer)から見た船(boat)の相対速度:→vbo
・水流(flow),川の水と同じように流れている人から見た船の相対速度:→vbf
・川岸で静止している観測者から見た水流の相対速度:→vfo
と定義すると,速度のガリレイ変換より,
→vbo=→vbf+→vfo
が成り立つ.
ここで,
→vbf
に当たるのは西から東の向きの速さ
v [m/s]
の速度ベクトルで,
→vfo
に当たるのは北から南の向きの速さ
v [m/s]の速度ベクトルである.したがって,
→vbo
は図のように
ベクトルの和から求めることができる.
→vbo
の大きさは
三平方の定理より,
|→vbo|=√|→vbf|2+|→vfo|2=√v2+v2 =√2v2 =√2v [m/s]
と求まる.
直感的には,川岸で静止している観測者から船を見ると,船は水に流されて北から南へ速さ
v
で移動しながら,さらに,西から東に移動しているように見える.
閉じる