関連するページを見るにはこのグラフ図を利用してください.
問題リスト←このページに関連している問題です

等速円運動

Startを押すと,物体が等速円運動します.

質点が円周上を一定の速さで運動することを,等速円運動 という.また,円周を1周するのに要する時間T s を,この等速円運動の周期という.

円の半径をrm とすれば,円周の長さは2πr であるから,等速円運動する質点の速さvm/s と周期 Tの間には,

v=2πrT

の関係がある.

1秒間に円周を回る数を回転数という.記号f を用いて表し,単位は回毎秒1/s またはヘルツHz を用いる.回転数f と周期T の間には,

f=1T

の関係が成り立つ.

等速円運動において,質点の速さvm/sと角速度 ω rad/sの間には,

v=rω

の関係が成り立つ.

一方,物体が2π radだけ回転するのに要する時間が周期Tsであるから,

ω=2πT=2πf

という関係があることがわかる.

シミュレーション

ホーム>>物理>>第1編 力と運動>>第4章 円運動と万有引力>>等速円運動

学生スタッフ作成

2016年3月18日

[ページトップ]

金沢工業大学

利用規約

google translate (English version)

Chat window

The chat window has been closed