フェルマーの原理(反射)
『 2点間を進む光は最短時間の経路をとる 』
右図において,点
AA
を出た光が境界面で反射されて点
BB
に入るとき,
反射の法則を満たす経路
APBAPB
のみが許される.
【証明】
QQ
を任意の反射点とすると
AQB=AQB′>APB′=APB
である.
∴ 最短経路は
APB
となる.(終)
同様に
B
点から出た光は
P
点で反射して
A
点に入る.これを「光の逆進の原理」という.
ホーム>>物理>>第3編 波>>第3章 光>>フェルマーの原理(反射)
学生スタッフ作成
2021年11月22日