積分 1/(x^2+A)^(1/2)

1 x 2 +A dx   ・・・・・・(1)   ( A0 )

log の微分の具体例で,ここを参照すると

log| x+ x 2 +A | = 1 x 2 +A

とあるので,これを利用する.

積分は微分と逆の操作なので,(1)式は以下のようになる.

1 x 2 +A dx =log| x+ x 2 +A |+C  ・・・・・・(2)

■別解

A>0 のとき

1 x 2 +A dx = 1 x 2 + a 2 dx  ただし, a>0

A<0 のとき

1 x 2 +A dx = 1 x 2 a 2 dx  ただし, a>0

とおいて,それぞれ積分をする.

1 x 2 + a 2 dx (ただし, a>0 )の場合

1 x 2 + a 2 dx = 1 a x a 2 +1 dx

x a =tant 1 2 π<t< 1 2 π )とおき置換積分をする.

x=atant dx dt = a cos 2 t dx= a cos 2 t dt   tant の微分はここを参照

よって

与式= 1 a tan 2 t+1 a cos 2 t dt

= 1 a 1 cos 2 t a cos 2 t dt

1 2 π<t< 1 2 π では cost>0 より,簡単に√を取り除くことができる.

= 1 a 1 cost a cos 2 t dt

= 1 cost dt

= 1 2 log 1+sint 1sint +C  この計算はここを参照

sint を変数xで表す.以下のように計算する.

x a =tant より

x a 2 = tan 2 t= 1 cos 2 t 1  三角関数の相互関係を参照

1 cos 2 t = x a 2 +1= x 2 + a 2 a 2

cos 2 t= a 2 x 2 + a 2

1 sin 2 t= a 2 x 2 + a 2  三角関数の相互関係を参照

sin 2 t=1 a 2 x 2 + a 2 = x 2 x 2 + a 2

sint= x x 2 + a 2  (∵ sint tant は同符号 )


1+sint 1sint を変数 x で表す.以下のように計算する.

1+sint 1sint = 1+ x x 2 + a 2 1 x x 2 + a 2

= x 2 + a 2 +x x 2 + a 2 x

= x 2 + a 2 +x 2 x 2 + a 2 x x 2 + a 2 +x

= x 2 + a 2 +x 2 a 2

= 1 2 log x 2 + a 2 +x 2 a 2 +C

= 1 2 log x 2 + a 2 +x 2 + 1 2 log a 2 +C

=log x 2 + a 2 +x + C  この対数の計算公式を参照  ・・・・・・(3)

ただし, C = 1 2 log a 2 +C とおいている.

x 2 + a 2 +x>0 より,絶対値をとらなくてよい.

1 x 2 a 2 dx (ただし, a>0 )の場合

1 x 2 a 2 dx = 1 a x a 2 1 dx

x a = 1 cost 0<t< π 2 π 2 <t<π )とおく.

x= a cost dx dt = asint cos 2 t dx= asint cos 2 t dt  この微分の公式を参照

よって

与式= 1 a 1 cos 2 x 1 asint cos 2 t dt

= 1 a tan 2 t atant 1 cost dt  ・・・・・・(4)

0<t< π 2 のとき tant>0 ,よって,(4)は

= 1 atant atant 1 cost dt

= 1 cost dt

= 1 2 log 1+sint 1sint +C  この計算はここを参照  ・・・・・・(5)

π 2 <t<π のとき tant<0 ,よって,(4)は

= 1 a tant atant 1 cost dt

= 1 cost dt

= 1 2 log 1+sint 1sint +C  この計算はここを参照  ・・・・・・(6)

sint を変数xで表す.以下のように計算する.

x= a cost より

x a 2 = 1 cos 2 t

cos 2 t= a 2 x 2

1 sin 2 t= a 2 x 2  三角関数の相互関係を参照

sin 2 t=1 a 2 x 2 = x 2 a 2 x 2

0<t< π 2 のとき

sint= x 2 a 2 x

π 2 <t<π のとき

sint= x 2 a 2 x


1+sint 1sint を変数 x で表す.以下のように計算する.

0<t< π 2 のとき

1+sint 1sint = 1+ x 2 a 2 x 1 x 2 a 2 x

= x+ x 2 a 2 x x 2 a 2

= x+ x 2 a 2 2 x x 2 a 2 x+ x 2 a 2

= x+ x 2 a 2 2 a 2

π 2 <t<π のとき

1+sint 1sint = 1 x 2 a 2 x 1+ x 2 a 2 x

= x x 2 a 2 x+ x 2 a 2

= x x 2 a 2 x+ x 2 a 2 x+ x 2 a 2 2

= a 2 x+ x 2 a 2 2

0<t< π 2 のとき

= 1 2 log x+ x 2 a 2 2 a 2 +C

= 1 2 log x+ x 2 a 2 2 + 1 2 log a 2 +C

=log x+ x 2 a 2 + C  この対数の計算公式を参照  ・・・・・・(7)

ただし, C = 1 2 log a 2 +C とおいている.

x<0 のとき, x+ x 2 a 2 <0 なので,絶対値をとる必要がある.

π 2 <t<π のとき

= 1 2 log a 2 x+ x 2 a 2 2 +C

= 1 2 log a 2 + 1 2 log x+ x 2 a 2 2 + C

=log x+ x 2 a 2 + C  この対数の計算公式を参照  ・・・・・・(8)

ただし, C = 1 2 log a 2 +C とおいている.

x<0 のとき, x+ x 2 a 2 <0 なので,絶対値をとる必要がある.

(3),(7),(8)を統合すると(2)になる.

 

ホーム>>カテゴリー分類>>積分>>基本となる関数の積分>>積分  1 x 2 +A

学生スタッフ作成
最終更新日 2024年6月19日