Loading [MathJax]/jax/output/CommonHTML/jax.js
関連するページを見るにはこのグラフ図を利用してください.
問題リスト←このページに関連している問題です

陰関数

■2変数の場合

2変数 x,y の間に

f(x,y)=0  

関係がある時

y=g(x)  

f(x,y)=0 によって定められた陰関数という.

陰関数においては,ある x に対してf(x,y)=0 を満たすy が複数存在したり,存在しなかったりする場合がある.

陰関数に対して,従来の関数 y=f(x)陽関数という.

 

■3変数の場合

3変数 x,y,z の間に

f(x,y,z)=0  

の関係がある時は

z=g(x,y)  

f(x,y,z)=0 によって定められた陰関数という.

 

ホーム>>カテゴリー別分類>>微分>>偏微分>>陰関数

学生スタッフ作成
最終更新日: 2016年12月14日

[ページトップ]

金沢工業大学

利用規約

google translate (English version)