Processing math: 100%
関連するページを見るにはこのグラフ図を利用してください.
問題リスト←このページに関連している問題です

放物線

■放物線の定義

平面において,F 点と,この点を通らない直線l からの距離が等しい点の軌跡が放物線である.

このとき,F焦点l準線という.

■放物線の方程式

●焦点がx 軸上の場合

焦点の座標 (p,0)準線 x=p放物線の方程式は

y2=4px(p0)

と表せる.これを標準形という.

頂点(0,0) ,焦点(p,0) ,準線x=p


●焦点がy 軸上の場合

焦点の座標 (0,p)準線 y=p放物線の方程式は

x2=4py(p0)

と表せる.これを標準形という.

頂点(0,0) ,焦点(0,p) ,準線y=p

2次関数のグラフ y=x2 のページも参考にする.

 

ホーム>>カテゴリー別分類>>関数>>2次関数

最終更新日: 2024年9月18日

[ページトップ]

金沢工業大学

利用規約

google translate (English version)