ステップ1 |
2 |¯ 2−7 7 3 BDF¯ A C E G | x−2
で割る場合,左上端に2を記入し _| で囲む.
2x3−7x2+7x+3
の各次数の項の係数と定数項と右隣りに記入する.
以下のステップでA,B,C,D,E,F,Gの順に数値を記入していく.
|
ステップ2 | 2 |¯ 2−7 7 3 BDF¯ 2 C E G | 最高次数のx3
の係数の2をAのところに記入する. |
ステップ3 | 2 |¯ 2−7 7 3 4DF¯ 2 C E G | 左上端の2とAのところに記入した2をかけた値をBのところに記入する. |
ステップ4 | 2 |¯ 2−7 7 3 4DF¯ 2−3 E G |
x2
の係数の-7とBのところに記入した4の和をCのところに記入する. |
ステップ5 | 2 |¯ 2−7 7 3 4−6F¯ 2−3 E G |
左上端の2とCのところに記入した-3をかけた値をDのところに記入する. |
ステップ6 | 2 |¯ 2−7 7 3 4−6F¯ 2−3 1 G | x
の係数の7とDのところに記入した-6の和をEのところに記入する. |
ステップ7 |
2 |¯ 2−7 7 3 4−62¯ 2−3 1 G |
左上端の2とEのところに記入した1をかけた値をFのところに記入する. |
ステップ8 |
2 |¯ 2−7 7 3 4−62¯ 2−3 1 5 |
定数項の3とFのところに記入した2の和をGのところに記入する. |