|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
等式の右辺あるいは左辺のある項を他方の辺に符号を変えて移す操作のことを移項という.
3x+2=03x+2=0 ・・・・・・(1)
の左辺の 22 を右辺に移項する場合を取り上げる.
等式の性質より,両辺に −2−2 を加えても等式は成り立つ.よって
3x+2−2=0−23x+2−2=0−2 ・・・・・・(2)
3x=−23x=−2 ・・・・・・(3)
となる.
(1)と(3)を比較すると,(1)の左辺の 22 が,(3)では右辺に移動し,符号が変わって −2−2 になって,移項している.
移項の操作は(2)の操作を省略して書いていないだけである.
最終更新日: 2024年9月9日