|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
a ,b は実数,c>0,d=−c<0 とする.
a>b ならば
a+c>b+c
a−c>b−c
ac>bc
ac>bc
−a<−b 両辺に −1 を掛けると符号の向きが変わる
【考え方】
まず,両辺に c を掛ける.
ac>bc
次に,両辺に −1 を掛ける. 符号の向きが変わることに注意
−ac<−bc
−c=d より,式を書きかえる.
ad<bd
【考え方】
まず,両辺を c で割る.
ac>bc
次に,両辺に −1 を掛ける. 符号の向きが変わることに注意
−ac<−bc
−c=d より,式を書きかえる.
ad<bd
最終更新日: 2024年6月13日