1次方程式
方程式
ax+b=0
(a,bは定数で,a≠0
)
は,右辺の整式を構成する単項式の最大の次数が1であるので,1次方程式という.
■1次方程式の解
1次方程式の解は,1次関数
y=ax+b (a≠0)
のグラフと
xy
座標平面の
x
軸との交点の
x
座標の値(
x
切片の値)
x=−ba
である.
解を求める計算は,以下のようになる.
ax+b=0
b
を左辺に移項する.
ax=−b
両辺をa
でわる(等式の性質4).
axa=−ba
x=−ba
ホーム>>カテゴリー分類>>関数>>1次方程式
最終更新日:
2024年9月19日