Processing math: 100%

演習問題

三角関数の方程式に関する問題)

次の方程式を解け.ただし, 0θ<2π とする.

2sin2θsinθ1=0

三角関数の方程式に関する問題)

次の方程式を解け.ただし,0θ<2πとする.

2cos2θ(2+1)cosθ+1=0

三角関数の方程式に関する問題

次の方程式を解け.ただし, 0θ<2π とする.

2cos2θ+sinθ+1=0

三角関数の方程式に関する問題)

次の方程式を解け.ただし, 0θ<2π とする.

4sin2θ+1=0

三角関数の方程式に関する問題

次の方程式を解け.ただし, 0θ<2π とする.

2cos2θtan2θ1=0

三角関数の方程式に関する問題)

次の方程式を解け.ただし, 0θ<2π とする.

2sinθtanθ=3

2次関数のグラフの式を求める問題

放物線 y=2x2+4x+7直線 y=2x5 の交点を求めよ.

2次方程式に関する問題

次の2次方程式の解を解の公式を用いて求めよ.

2x23x+5=0

2次方程式に関する問題

次の2次方程式の解を解の公式を用いて求めよ.

5x2+6x1=0

2次方程式に関する問題

次の2次方程式の解を解の公式を用いて求めよ.

4x2+9x+3=0

2次方程式に関する問題

次の2次方程式の解を解の公式を用いて求めよ.

2x2+12x+5=0

2次方程式に関する問題

次の2次方程式の解を解の公式を用いて求めよ.

x23x+1=0

2次方程式に関する問題

次の2次方程式の解を因数分解することにより求めよ.

x26x7=0

2次方程式に関する問題

次の2次方程式の解を因数分解することにより求めよ.

x2x72=0

2次方程式に関する問題

次の2次方程式の解を因数分解することにより求めよ.

x2+3x74=0

2次方程式に関する問題

次の2次方程式の解を因数分解することにより求めよ.

3x2+10x+3=0

3次方程式に関する問題

次の3次方程式の解を因数分解することにより求めよ.

x3+11x2+32x+28=0

3次方程式に関する問題

次の3次方程式の解を因数分解することにより求めよ.

2x33x211x+6=0