Processing math: 100%
関連するページを見るにはこのグラフ図を利用してください.
応用分野: 直線の方程式媒介変数表示における導関数
問題リスト←このページに関連している問題です

媒介変数

xyz のような変数の関係を直接表示する変わりに, t のような補助変数を用いて,間接的に変数の関係を表示することができる.この場合の補助変数のことを媒介変数という.媒介変数を用いて,直線や曲線などを表すことを媒介変数表示という.

■例 

{x=t+1y=t2

 

と媒介変数表示された曲線は

t=x1

より,t を消去すると

y=(x1)2

と表される曲線になる.

 

ホーム>>カテゴリー分類>>関数>>媒介変数

最終更新日: 2023年9月30日

[ページトップ]

金沢工業大学

利用規約

google translate (English version)