問題を解くのに必要な知識を確認するにはこのグラフ図を利用してください.

直線が直交する場合に関する問題

■問題

2つの直線 y=m1x+n1y=m2x+n2m1n1m2n2 は定数)が直交するとき, m1m2 の間にどのような関係があるか,方向ベクトルを用いて求めよ.

■答

m1m2=1

■ヒント

ベクトルの直交条件を参考にする.

■解説

直線 y=m1x+n1傾きm1 より x1 増加すると ym1 増加する.よって,この直線の方向ベクトル d1

d1=1,m1 ・・・・・・(1)

となる.

同様にして,直線 y=m2x+n2 の方向ベクトル方向ベクトル d2

d2=1,m2 ・・・・・・(2)

となる.

2つの直線が直交していることより, d2d1なす角90° となり

d1d2=0ベクトルの直交条件を参照)・・・・・・(3)

の関係がある.(3)を(1),(2)より具体的に計算をすると

d1d2=1,m11,m2 =1+m1m2 =0 ・・・・・・(4)

となり

m1m2=1

の関係が得られる.

参考:2直線が垂直に交わる条件

 

ホーム>>カテゴリー分類>>ベクトル>>平面と直線の方程式に関する問題>>直線が直交する場合に関する問題

最終更新日: 2025年1月15日

[ページトップ]

金沢工業大学

利用規約

google translate (English version)