積分

動画教材トップページに戻る

■項目

  1. 積分の基本
  2. 置換積分
  3. 部分積分
  4. 定積分
  5. 積分の応用・その他

●積分の基本

学習項目基本となる関数の積分高次の三角関数の積分(2)

19x2dx19x2dx を計算しなさい.  解答

1x2+5dx を計算しなさい.  解答

sin3xdx を計算しなさい.  解答

cos2xdx を計算しなさい.  解答

5xdx を計算しなさい.  解答

[ページトップ]

●置換積分

学習項目置換積分ax +b =t とおける置換積分

x(x2+1)3dx を計算しなさい.  解答

148xdx を計算しなさい.  解答

1x1x+1dx を計算しなさい.  解答

cos1x1x2dx を計算しなさい.  解答

149x2dx を計算しなさい.  解答

1sinx+cosx+1dxtanx2=t と置換して計算しなさい.  解答

21x2dx を計算しなさい.  解答

cos3xsinxdx を計算しなさい.  解答

1tan22xdx を計算しなさい.  解答

[ページトップ]

●部分積分

学習項目部分積分

2xlogxdx を 計算しなさい.  解答

exsinxdx を 計算しなさい.  解答

log2xdx を 計算しなさい.  解答

x3exdx を 計算しなさい.  解答

tan1xdx を 計算しなさい.  解答

xcosxdx を 計算しなさい.  解答

[ページトップ]

●定積分

学習項目定積分

21(x33x2+1x)dx を計算しなさい.  解答

π2π4sin(x+π2)dx を計算しなさい.  解答

>>定積分の続きを見る

[ページトップ]

●積分の応用・その他

学習項目曲線の長さ

曲線  y=12x2 (0x1) の長さを求めよ.  解答

曲線 f(x)=2x2x 軸と直線 x=0x=1 で囲まれた面積を左端区分求積法より求めよ.  解答

曲線 f(x)=x2x 軸と直線 x=1x=3 で囲まれた面積を右端区分求積法より求めよ.  解答

ホーム>>動画教材>>積分

最終更新日:2025年2月21日

[ページトップ]

金沢工業大学

利用規約

google translate (English version)

Chat window